水晶院の取り組み

取組み

1

“つがるロマンをセカンドハーベストジャパンに寄付しています。”

農薬を仕様しない自然有機農法に協力し、青森の農家の方にご協力いただき、「つがるロマン」を2009年から栽培しております。
そのお米は、車内販売もしておりますが、児童養護・母子支援・障害者支援等の福祉施設や生活困窮者などに食品の提供を行っているセカンドハーベストジャパンにも寄付しております。

水晶院の概要:アントレプレナー精神

詳しくはこちら

取組み

2

コミュニティサロン『鶴見ふれあい館』

「誰もが」「気軽に」「ふらっと」立ち寄れる場所づくりを目的とし、高齢者や障がい者、地域の方の交流拠点であると同時に、地上産品の販売・市民のPR拠点として、またトイレや休憩のスペースとしても活用でき、より多くの方が集える、コミュニティサロン「鶴見ふれあい館」が豊岡商店街にオープンしました。

コミュニティサロン『鶴見ふれあい館』

詳しくははこちら

取組み

3

豊岡修郎支援事業所『麦の家』

飲食物(パンなど)の製造・販売を通じて障がい者が生き生きと地域(まち)で暮らすことができるよう支援すると共に、豊岡商店街と手をたずさえ、商店街の活性化に貢献することを目指しています。

豊岡修郎支援事業所『麦の家』

詳しくはこちら

取組み

4

起業家支援

「起業家を育てる=真のビジネスが身につく」
今の市況を考えると、ゼロから起業するのはたやすいことではないと思います。新卒入社の社員から10社の企業を実現することが、水晶院の目標です。
若い起業家を支援して多数の優良企業を創出することで、日本の経済がかつての盛り上がりを見せられたらと考えています。

起業家支援

詳しくははこちら

ページトップに戻る